ビジネスクレジットのWeb申込方法
ビジネスクレジットのWeb申込の際、ご担当者様に貴社の情報をご登録いただき、その後に連帯保証人様に連帯保証人様の情報をご登録いただきます。貴社情報と連帯保証人様の情報を併せてご登録いただいた時点で、ビジネスクレジットのお申込みが完了となります。
Web申込フォームは一定時間操作がなされないと、自動でログアウトされてしまいます。この場合、すでにご入力いただいていた情報が消去され、初めから再入力していただくことになってしまいますので、ご注意ください。
貴社の情報を入力する
-
セディナから届いたWeb申込用のURLをクリックします。
-
「エントリーキー」に、Web申込用のURLに記載されている番号を入力します。
-
「お申込内容確認画面へ」ボタンをクリックします。

-
エントリーキーおよびお申込内容をご覧いただき、お間違いがなければ「お支払シミュレーションへ」ボタンをクリックします。

-
「決定する」ボタンをクリックします。
※お支払方法は分割払いのみの提供です。

-
お支払シミュレーションの以下の項目を選択します。全て入力必須項目です。
-
お支払日*: 26日を選択します。
-
初回支払年月*: 年月を選択します。
-
ボーナス併用*: 「ボーナスを併用しない」を選択します。
-
シミュレーション方法*: お支払回数を選択します。
-
「計算する」ボタンをクリックします。

-
入力内容をご覧いただき、画面下部の「次へ」ボタンをクリックします。
※入力内容を修正する場合は、「再計算する」ボタンをクリックします。

-
表示された契約約款をご覧いただき、同意する場合は「同意する」ボタンをクリックします。
※お申込みの内容をPDFでダウンロードする場合は、「お申込みの内容をPDFでダウンロードする」をクリックします。

-
表示された個人情報の取扱いに関する同意条項をご覧いただき、同意する場合は「同意する」ボタンをクリックします。
※個人情報の取扱いに関する同意条項をPDFでダウンロードする場合は、「個人情報の取扱いに関する同意条項をPDFでダウンロードする」をクリックします。

-
「法人」を選択します。
-
「次へ」ボタンをクリックします。

-
お申込者情報の以下の項目を入力・選択します。*は入力必須項目です。
-
法人名称(漢字)*: 貴社名を漢字で入力します。
-
法人名称(カナ)*: 貴社名をカタカナで入力します。
-
設立年月日(西暦): 設立年を西暦で入力します。
-
登記住所(〒)*: 登記住所の郵便番号を入力します。
※郵便番号を入力し、「住所検索」をクリックすると、登記住所が自動入力されます。
-
登記住所(漢字)*: 登記住所を漢字で入力します。
※数字は全角で入力します。
-
登記住所(カナ)*: 登記住所をカタカナで入力します。
-
代表電話番号*: 代表電話番号を入力します。
※ハイフンは必ず入力してください。
-
担当者メールアドレス*: ご担当者様のメールアドレスを入力します。
※このメールアドレス宛てに、連帯保証人様情報登録用のURLが送信されます。
-
担当者メールアドレス(確認)*: 確認のため、もう一度ご担当者様のメールアドレスを入力します。
-
業種*: 貴社の業種を選択します。
-
資本金: 資本金の額を選択します。
-
従業員数: 従業員数を選択します。
-
営業年数: 営業年数を入力します。
-
「次へ」ボタンをクリックします。

-
商品送付・納付先は「登記住所」を選択します。
-
連絡先についての以下の項目を選択します。いずれも選択必須項目です。
※頂いた情報を基に、お申込内容確認のお電話をセディナよりさせていただきます。
-
希望連絡先*: 「勤務先」を選択します。
-
希望日時*: ご希望のご連絡日時を選択します。
※お申込日より2週間のいずれかの日付を選択できます。

-
お引落し口座についての以下の項目を入力します。
-
17-1. ゆうちょ銀行以外の民間金融機関の場合
-
お引落し口座: 「民間金融機関」を選択します。
-
民間金融機関名/支店名: 「金融機関検索」ボタンをクリックし、ご利用の金融機関および支店名を選択します。
-
口座種別: 口座の種別を選択します。
-
口座番号: 口座番号を入力します。
-
口座名義人名(漢字): 口座名義人名を漢字で入力します。
※口座名義人名に代表者名などが含まれている場合、代表者名や代表格まで入力します。
-
口座名義人名(カナ): 口座名義人名をカタカナで入力します。

-
17-2. ゆうちょ銀行の場合
-
お引落し口座: 「ゆうちょ銀行」を選択します。
-
ゆうちょ銀行(通帳記号): 通帳記号を入力します。
-
通帳番号: 通帳番号を入力します。
-
口座名義人名(漢字): 口座名義人名を漢字で入力します。
-
口座名義人名(カナ): 口座名義人名をカタカナで入力します。

-
「連帯保証人様用メールを送信(メール方式)」ボタンをクリックします。

-
手順11でご入力いただいたメールアドレス宛てに、連帯保証人様の情報登録ページへのURLが送信されます。
※ここまでご登録いただいた内容を記載した契約書類をPDFでダウンロードする場合は、「契約書関連書類出力」をクリックします。

-
受信したメールは、連帯保証人様へ転送などでお送りください。

貴社情報をご入力いただいている方が連帯保証人様の場合、このまま続けて入力できます。「次へ」ボタンをクリックし、連帯保証人様の情報を入力するの手順に従いお申込みを完了させてください。

連帯保証人様の情報を入力する
連帯保証人は、貴社の代表者でご登録ください。
-
連帯保証人様情報登録用のURLへアクセスします。
※URLが記載されているメールは、貴社情報をご登録いただいた方宛てに送信しています。

-
以下の項目を入力します。
-
エントリーキー: 連帯保証人様情報登録用のメールに記載されている、エントリーキー
-
パスワード: 貴社の電話番号
※ハイフンなし
-
「お申込内容確認画面へボタンをクリックします。

-
内容をご覧いただき、内容に修正がなければ「連帯保証人様の入力を行う」ボタンをクリックします。


-
表示された、連帯保証人様向けの個人情報の取扱いに関する同意条項をご覧いただき、同意する場合は「同意する」ボタンをクリックします。
※個人情報の取扱いに関する同意条項をPDFでダウンロードする場合は、「個人情報の取扱いに関する同意条項をPDFでダウンロードする」をクリックします。

-
連帯保証人様情報の以下の項目を入力・選択します。全て入力必須項目です。
-
氏名(漢字)*: お名前を漢字で入力します。
-
氏名(カナ)*: お名前をカタカナで入力します。
-
性別*: 性別を選択します。
-
生年月日*: 生年月日を選択します。
-
自宅住所(〒)*: 連帯保証人様のご自宅住所の郵便番号を入力します。
※郵便番号を入力し、「住所検索」をクリックすると、登記住所が自動入力されます。
※手順11で入力した貴社の登記住所とご自宅住所が同じ場合、「申込者自宅情報反映」をクリックすると、自動入力されます。
-
自宅住所(漢字)*: 連帯保証人様のご自宅住所を漢字で入力します。
※数字は全角で入力します。
-
自宅住所(カナ)*: 連帯保証人様のご自宅住所をカタカナで入力します。
-
自宅電話番号/携帯電話番号*: 連帯保証人様のご自宅電話番号または携帯電話番号のいずれかを入力します。
※ハイフンは必ず入力してください。
-
住居区分*: ご自宅の住居区分を選択します。
-
住宅ローンまたは家賃支払の有無*: 「無」または「有」を選択します。
-
居住年数*: ご自宅の居住年数を入力します。
-
配偶者有無*: 「有」または「無」を選択します。
※別居家族も含みます。
-
子供人数: 子供の人数を入力します。
-
他家族人数: ご家族人数を入力します。
-
お申込者との関係: 「代表者」を選択します。

-
連帯保証人様のお勤めについての以下の項目を入力・選択します。*は入力必須項目です。
-
勤務先名称(漢字)*: 連帯保証人様の勤務先を漢字・カタカナで入力します。
※手順11で入力した貴社名が自動入力されます。
-
所属部署: 連帯保証人様の所属部署を漢字・カタカナで入力します。
-
役職: 役職名を入力します。
-
業種*: 業種を選択します。
-
資本金: 資本金の額を選択します。
-
従業員数: 従業員数を選択します。
-
職種: 「経営・自営」を選択します。
-
勤務先住所(〒)*: 勤務先住所の郵便番号を入力します。
※手順11で入力した貴社名が自動入力されます。
-
勤務先住所(漢字)*: 勤務先住所を漢字で入力します。
※手順11で入力した貴社名が自動入力されます。
-
勤務先住所(カタカナ)*: 勤務先住所をカタカナで入力します。
※手順11で入力した貴社名が自動入力されます。
-
勤務先電話番号/内線番号*: 勤務先電話番号・内線番号を入力します。
※手順11で入力した貴社名が自動入力されます。
※ハイフンは必ず入力してください。
-
勤続年数*: 勤続年数を入力します。
-
税込年収*: 年収(税込)を入力します。
-
「次へ」ボタンをクリックします。

-
入力内容をご覧いただき、修正項目がなければ画面下部の「お申込する」ボタンをクリックします。
※入力内容を修正する場合は、各項目の「○○を変更する」ボタンをクリックして修正します。

-
「お申込完了」と表示されたら、Web申込の完了です。
※ご登録いただいた内容を記載した契約書類をPDFでダウンロードする場合は、「契約書関連書類出力」をクリックします。

-
セディナから届いたWeb申込用のURLをクリックします。
-
「エントリーキー」に、Web申込用のURLに記載されている番号を入力します。
-
「お申込内容確認画面へ」ボタンをクリックします。
-
エントリーキーおよびお申込内容をご覧いただき、お間違いがなければ「お支払シミュレーションへ」ボタンをクリックします。
-
「決定する」ボタンをクリックします。
※お支払方法は分割払いのみの提供です。
-
お支払シミュレーションの以下の項目を選択します。全て入力必須項目です。
-
お支払日*: 26日を選択します。
-
初回支払年月*: 年月を選択します。
-
ボーナス併用*: 「ボーナスを併用しない」を選択します。
-
シミュレーション方法*: お支払回数を選択します。
-
「計算する」ボタンをクリックします。
-
入力内容をご覧いただき、画面下部の「次へ」ボタンをクリックします。
※入力内容を修正する場合は、「再計算する」ボタンをクリックします。
-
表示された契約約款をご覧いただき、同意する場合は「同意する」ボタンをクリックします。
※お申込みの内容をPDFでダウンロードする場合は、「お申込みの内容をPDFでダウンロードする」をクリックします。
-
表示された個人情報の取扱いに関する同意条項をご覧いただき、同意する場合は「同意する」ボタンをクリックします。
※個人情報の取扱いに関する同意条項をPDFでダウンロードする場合は、「個人情報の取扱いに関する同意条項をPDFでダウンロードする」をクリックします。
-
「法人」を選択します。
-
「次へ」ボタンをクリックします。
-
お申込者情報の以下の項目を入力・選択します。*は入力必須項目です。
-
法人名称(漢字)*: 貴社名を漢字で入力します。
-
法人名称(カナ)*: 貴社名をカタカナで入力します。
-
設立年月日(西暦): 設立年を西暦で入力します。
-
登記住所(〒)*: 登記住所の郵便番号を入力します。
※郵便番号を入力し、「住所検索」をクリックすると、登記住所が自動入力されます。 -
登記住所(漢字)*: 登記住所を漢字で入力します。
※数字は全角で入力します。 -
登記住所(カナ)*: 登記住所をカタカナで入力します。
-
代表電話番号*: 代表電話番号を入力します。
※ハイフンは必ず入力してください。 -
担当者メールアドレス*: ご担当者様のメールアドレスを入力します。
※このメールアドレス宛てに、連帯保証人様情報登録用のURLが送信されます。 -
担当者メールアドレス(確認)*: 確認のため、もう一度ご担当者様のメールアドレスを入力します。
-
業種*: 貴社の業種を選択します。
-
資本金: 資本金の額を選択します。
-
従業員数: 従業員数を選択します。
-
営業年数: 営業年数を入力します。
-
「次へ」ボタンをクリックします。
-
商品送付・納付先は「登記住所」を選択します。
-
連絡先についての以下の項目を選択します。いずれも選択必須項目です。
※頂いた情報を基に、お申込内容確認のお電話をセディナよりさせていただきます。
-
希望連絡先*: 「勤務先」を選択します。
-
希望日時*: ご希望のご連絡日時を選択します。
※お申込日より2週間のいずれかの日付を選択できます。
-
お引落し口座についての以下の項目を入力します。
-
17-1. ゆうちょ銀行以外の民間金融機関の場合
-
お引落し口座: 「民間金融機関」を選択します。
-
民間金融機関名/支店名: 「金融機関検索」ボタンをクリックし、ご利用の金融機関および支店名を選択します。
-
口座種別: 口座の種別を選択します。
-
口座番号: 口座番号を入力します。
-
口座名義人名(漢字): 口座名義人名を漢字で入力します。
※口座名義人名に代表者名などが含まれている場合、代表者名や代表格まで入力します。 -
口座名義人名(カナ): 口座名義人名をカタカナで入力します。
-
17-2. ゆうちょ銀行の場合
-
お引落し口座: 「ゆうちょ銀行」を選択します。
-
ゆうちょ銀行(通帳記号): 通帳記号を入力します。
-
通帳番号: 通帳番号を入力します。
-
口座名義人名(漢字): 口座名義人名を漢字で入力します。
-
口座名義人名(カナ): 口座名義人名をカタカナで入力します。
-
「連帯保証人様用メールを送信(メール方式)」ボタンをクリックします。
-
手順11でご入力いただいたメールアドレス宛てに、連帯保証人様の情報登録ページへのURLが送信されます。
※ここまでご登録いただいた内容を記載した契約書類をPDFでダウンロードする場合は、「契約書関連書類出力」をクリックします。
-
受信したメールは、連帯保証人様へ転送などでお送りください。
貴社情報をご入力いただいている方が連帯保証人様の場合、このまま続けて入力できます。「次へ」ボタンをクリックし、連帯保証人様の情報を入力するの手順に従いお申込みを完了させてください。
連帯保証人は、貴社の代表者でご登録ください。
-
連帯保証人様情報登録用のURLへアクセスします。
※URLが記載されているメールは、貴社情報をご登録いただいた方宛てに送信しています。
-
以下の項目を入力します。
-
エントリーキー: 連帯保証人様情報登録用のメールに記載されている、エントリーキー
-
パスワード: 貴社の電話番号
※ハイフンなし
-
「お申込内容確認画面へボタンをクリックします。
-
内容をご覧いただき、内容に修正がなければ「連帯保証人様の入力を行う」ボタンをクリックします。
-
表示された、連帯保証人様向けの個人情報の取扱いに関する同意条項をご覧いただき、同意する場合は「同意する」ボタンをクリックします。
※個人情報の取扱いに関する同意条項をPDFでダウンロードする場合は、「個人情報の取扱いに関する同意条項をPDFでダウンロードする」をクリックします。
-
連帯保証人様情報の以下の項目を入力・選択します。全て入力必須項目です。
-
氏名(漢字)*: お名前を漢字で入力します。
-
氏名(カナ)*: お名前をカタカナで入力します。
-
性別*: 性別を選択します。
-
生年月日*: 生年月日を選択します。
-
自宅住所(〒)*: 連帯保証人様のご自宅住所の郵便番号を入力します。
※郵便番号を入力し、「住所検索」をクリックすると、登記住所が自動入力されます。
※手順11で入力した貴社の登記住所とご自宅住所が同じ場合、「申込者自宅情報反映」をクリックすると、自動入力されます。 -
自宅住所(漢字)*: 連帯保証人様のご自宅住所を漢字で入力します。
※数字は全角で入力します。 -
自宅住所(カナ)*: 連帯保証人様のご自宅住所をカタカナで入力します。
-
自宅電話番号/携帯電話番号*: 連帯保証人様のご自宅電話番号または携帯電話番号のいずれかを入力します。
※ハイフンは必ず入力してください。 -
住居区分*: ご自宅の住居区分を選択します。
-
住宅ローンまたは家賃支払の有無*: 「無」または「有」を選択します。
-
居住年数*: ご自宅の居住年数を入力します。
-
配偶者有無*: 「有」または「無」を選択します。
※別居家族も含みます。 -
子供人数: 子供の人数を入力します。
-
他家族人数: ご家族人数を入力します。
-
お申込者との関係: 「代表者」を選択します。
-
連帯保証人様のお勤めについての以下の項目を入力・選択します。*は入力必須項目です。
-
勤務先名称(漢字)*: 連帯保証人様の勤務先を漢字・カタカナで入力します。
※手順11で入力した貴社名が自動入力されます。 -
所属部署: 連帯保証人様の所属部署を漢字・カタカナで入力します。
-
役職: 役職名を入力します。
-
業種*: 業種を選択します。
-
資本金: 資本金の額を選択します。
-
従業員数: 従業員数を選択します。
-
職種: 「経営・自営」を選択します。
-
勤務先住所(〒)*: 勤務先住所の郵便番号を入力します。
※手順11で入力した貴社名が自動入力されます。 -
勤務先住所(漢字)*: 勤務先住所を漢字で入力します。
※手順11で入力した貴社名が自動入力されます。 -
勤務先住所(カタカナ)*: 勤務先住所をカタカナで入力します。
※手順11で入力した貴社名が自動入力されます。 -
勤務先電話番号/内線番号*: 勤務先電話番号・内線番号を入力します。
※手順11で入力した貴社名が自動入力されます。
※ハイフンは必ず入力してください。 -
勤続年数*: 勤続年数を入力します。
-
税込年収*: 年収(税込)を入力します。
-
「次へ」ボタンをクリックします。
-
入力内容をご覧いただき、修正項目がなければ画面下部の「お申込する」ボタンをクリックします。
※入力内容を修正する場合は、各項目の「○○を変更する」ボタンをクリックして修正します。
-
「お申込完了」と表示されたら、Web申込の完了です。
※ご登録いただいた内容を記載した契約書類をPDFでダウンロードする場合は、「契約書関連書類出力」をクリックします。